トピックス

トピックス一覧

梅原猛フォーラム

第一回梅原猛フォーラム「梅原猛を継ぐ~人類哲学とは何か」を10月4日(土)15時より京都大学芝蘭会館にて開催。参加者を募集します。

クリックすると別タブで開きます(印刷可)

梅原記念財団が創設した「梅原猛人類哲学賞」に連携した第一回梅原猛フォーラム「梅原猛を継ぐ~人類哲学とは何か」を下記の通り開催し、梅原哲学の「はじまり」と「これから」を展望します。参加無料。参加(会場参加またはオンライン参加)ご希望の方は9月17日(水)まで(必着)にお申し込みください。

開催概要  ※講師プロフィールは添付のチラシをご覧ください

名 称 : 第一回梅原猛フォーラム「梅原猛を継ぐ~人類哲学とは何か」

日 時 :2025年10月4日(土)15:00~18:15(14時30分開場)

会 場 :京都大学芝蘭会館 稲盛ホール(京都市左京区吉田近衛町)

主 催 :一般財団法人 梅原記念財団(共催:京都新聞)

構 成 :

◎スピーチ「梅原仏教学と私」

しんめいP(著述家、東洋哲学愛好家)

◎記念講演「はじまりの梅原猛」

日下部吉信(立命館大学名誉教授)

◎座談会 「人類哲学とは何か」

奥野克巳(立教大学教授)

長谷川祐子(キュレーター、京都大学経営管理大学院客員教授)

福岡伸一(青山学院大学教授)

鷲田清一(大阪大学・京都市立芸術大学名誉教授)

山極壽一(総合地球環境学研究所所長)

梅原賢一郎(梅原記念財団代表理事)

小西賢吾(京都大学特定准教授)※モデレーター

参加申し込み方法

●参加は無料です。申込締切:9月17日(水)必着

●会場参加(定員230名)と同時配信オンライン参加(定員なし)があります。会場参加は応募多数の場合抽選。当選されなかった場合オンライン視聴方法をご連絡します。

●参加ご希望の方は、インターネットまたはハガキにてお申し込み下さい。

〇同時に2名様まで申し込みが可能です。
〇インターネットの場合は下記の二次元コードやURLから「申し込みフォーム」で
〇ハガキの場合は以下を記入のうえ下記の事務局まで
※2名の場合は2名分の必要事項を記載

・参加方法(「会場参加」または「オンライン参加」)
・郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス

●会場参加可否やオンライン視聴方法は、9月18日以降にご連絡します。

申し込み/問合せ先

「梅原猛フォーラム」事務局
〒604-8567京都市中京区烏丸通夷川上ル 京都新聞COM営業局
TEL 075-241-6172(平日10~17時) Email keikaku@mb.kyoto-np.co.jp

★申し込みフォーム ⇒ https://kyoto-np.jp/_J1hTInU

 ※いただいた個人情報は、京都新聞COMおよび一般財団法人梅原記念財団で適切に管理し、応募受付の管理、本事業に関する連絡のほか、ご希望された方への梅原記念財団からの催事等のご案内にのみ利用します。

toTop